<大分市テニス連盟 ダブルスランキング制度導入について> |
1.目的 |
|
大分市テニス連盟加入クラブ員のテニスの実力をランキング表にすることにより、 |
|
試合への参加意欲を喚起し、また選手の出場クラスの妥当性を視認しやすく |
|
することを主な目的として、ダブルス大会でのポイントランキング制度を導入する。 |
2.ダブルスポイント付与対象大会 |
|
平成21年度以降の大分市ダブルス選手権大会 |
|
(平成22年度のダブルス選手権は4大会を予定) |
3.制度概要 |
|
大分市ダブルス選手権は、基本的に「1ペア最低2試合」を実現する。 |
|
この為ポイント付与においては予選リーグ+決勝トーナメントを想定しているが、 |
|
リーグ戦のみ、トーナメントのみの場合でも同等にポイントを付与する。 |
|
尚、ランキング表は、平成22年度においてはクラス別のみの導入を予定。 |
|
|
1.大分市テニス連盟A級ダブルスランキング |
|
2.大分市テニス連盟B級ダブルスランキング |
|
3.大分市テニス連盟C級ダブルスランキング |
|
4.大分市テニス連盟D級ダブルスランキング |
4.ポイント付与方法 |
|
<1>予選リーグ+決勝トーナメントの場合 |
|
@予選リーグでの1勝=1ポイント(2勝すれば2、3勝すれば3ポイント) |
|
A決勝トーナメント進出者は以下の加算ポイントが付与される。 |
|
優勝 :16ポイント |
|
準優勝 :12ポイント |
|
ベスト4 : 8ポイント |
|
ベスト8 : 4ポイント |
|
ベスト16: 2ポイント |
|
ベスト32: 1ポイント |
|
|
<2>リーグ戦のみの場合 |
|
@リーグ戦での1勝=1ポイント(2勝すれば2、3勝すれば3ポイント) |
|
Aリーグ戦の順位に応じて以下の加算ポイントを付与する。 |
|
優勝 :16ポイント |
|
準優勝 :12ポイント |
|
ベスト4 : 8ポイント |
|
ベスト8 : 4ポイント |
|
ベスト16: 2ポイント |
|
ベスト32: 1ポイント |
|
|
<3>トーナメントのみの場合 |
|
@トーナメントでの1勝=1ポイント(2勝すれば2、3勝すれば3ポイント) |
|
Aトーナメントの順位に応じて以下の加算ポイントが付与される。 |
|
優勝 :16ポイント |
|
準優勝 :12ポイント |
|
ベスト4 : 8ポイント |
|
ベスト8 : 4ポイント |
|
ベスト16: 2ポイント |
|
ベスト32: 1ポイント |
|
|
注1:E級はポイントランキング制度対象外とします。 |
|
注2:エントリ数により、AB級、BC級、CD級などの複合クラスが設けられた場合、 |
|
AB級=B級、BC級=C級、CD級=D級にエントリしたものとみなし、ポイント付与 |
|
を実施致します。 |
|
注3:ポイントは下記の如く3年度分前まで残ります。 |
|
本年度 :×1.00 |
|
前年度 :×0.75 |
|
前々年度 :×0.50 |
|
前々々年度:×0.25 |
|
の掛率として、4年度分のTotalPointにてランキング順位をつけるものとします。 |
5.導入時期 |
|
平成21年度のダブルス選手権(3大会)の結果よりランキング表に反映。 |
|
第22回ダブルス選手権以降、選手のエントリクラスの妥当性を検討する際は |
|
従前までの基準(主に前大会結果&県ランキング)に加えて、大分市ランキング順位を |
|
反映させます。 |
6.その他 |
|
付与ポイント、入賞ポイントの付与方法など、ポイントランキング制度に関する |
|
考え方、運用方法などにつきましては、加盟団体の皆様のご意見を伺いながら |
|
適宜改正を行って参ります。 |
|
当面は試行期間として、運用させて頂きたくご理解の程宜しくお願い致します。 |
|